「LOVESAIJOポイントフェスタ」に遊びに来ませんか?

西条を大事に思うみんなが集まるLOVESAIJO ポイントフェスタ
⻄条市SDGs推進協議会では、昨今注⽬されているSDGsをキーワードに、市民が環境、社会、経済の三側⾯に触れることのできる「LOVESAIJO ポイントマルシェ」を開催します。
当日は、SDGsカードゲームなどのイベントに加え、LOVESAIJOポイント取扱店によるマルシェや、SDGsに関する展示など、盛りだくさん!
当日のマルシェでのお買い物にはLOVESAIJOポイントを利用でき、会場でお買い物されたお客様限定で、LOVESAIJOポイントの30%還元※が受けられます!
これからの西条を大事に思うみんなが集まるLOVESAIJO ポイントフェスタ。あなたも遊びに来ませんか?
- prairieアプリを取得、登録しご利用いただく必要があります(詳しくはこちらのホームページから)
- 一部対象外ブース有り
ぜひ、お持ちのスマートフォンにprairieをダウンロードしてお気軽にご来場ください。
主催
西条市SDGs推進協議会日時
2023年3月19日(日)10:00~15:00 ※雨天開催(荒天中止)場所
西条市総合福祉センター・新町緑地周辺芝生広場等出展数
約40来場者数(想定)
3,000人程度内容
- SDGsパートナー会員様による出展
- LOVESAIJOポイント取扱店様によるマルシェ ※当日会場限りでお買い物していただくと、お客様に対し30%のポイントを還元
- SDGsカードゲーム
- 特別ステージ
- その他、環境に関する展示
グルメマルシェ
出展団体 | 内容 |
焼鳥rokuji | 唐揚げ、ビール |
GTMcoffeestand | クロッフル、コーヒー |
PENTA FACTORY | ホットサンド、フルーツサンド、スイーツ |
焼肉 炎 | カルビ丼 |
151-A | カレー、宝くじ付き弁当、お茶、ソフトドリンク |
福武食堂 | お弁当、卵焼き、土産物など |
Favori | サンドイッチ |
粉屋 | 焼きそば |
星の里 | クッキー |
※チラシ掲載時から「151-A」さんの出展内容に変更がありました。ご了承ください。
物販販売体験コーナー
出展団体 | 内容 |
クリニカルカイロラクロス | カイロ施術 |
ラ・スリーズ | パン、ハンバーガー |
和洋菓子心 | 米粉のシフォンケーキ |
カイロケアサロン風羽 | カイロ施術 |
Handmate Mommy | ハンドメイド子供用品 |
hitoiro | スイーツ |
駄菓子軽茶屋 | 駄菓子、くじ引き |
CEサロンin the life | メイク体験、コケテラリウム・野菜・果物販売 |
地域活動支援センターちゅうりっぷ | 手芸品(コースター、バッグ、財布など) |
Neco Mesen | プレミアムフード |
ましゅまろ | サーターアンダギー、くじ引き |
※チラシの店舗名の表記に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。(正)「Handmate Mommy」(誤)「handmade Mommy」
※チラシ掲載時から「CEサロンin the life」さんの出展内容に変更がありました。ご了承ください。
企画展示コーナー
出展団体 | 内容 |
西条中央病院、済生会西条病院、村上記念病院、株式会社大屋 | 健康診断「よいとさ保健室」手洗い指導と健康診断 |
日本有機四国 | 廃棄物から作った有機肥料の展示販売 |
西条市役所 | アクアトピア水系今昔資料展示 |
商店街参加店舗
商店街名 | 参加店舗 | 内容 |
アオイロード | たこやきおかだ | たこ焼き |
GreenHouse-19 | コーヒー、スイーツ、ハンドメイド服、雑貨 | |
有限会社曽我部商店 | 電化製品 | |
有限会社アオキ | スポーツ用品 | |
ことぶき寝具店 | 寝具全般 | |
紺屋町 | 時計・宝飾・メガネのタカセ | |
ELM | 紳士・婦人衣料品 | |
株式会社ミナミ | 衣料品等 | |
丸協精肉店 | 国産牛、豚、鳥、加工品 | |
お好み焼ダイニング一新 | お好み焼き、鉄板焼 | |
銀座街 | 合同会社シー・ハー | 婦人服 |
株式会社明治屋 | 酒、ビール、ギフト、絵画、他 | |
リバティー | 婦人服、フリースペース、店頭アート | |
さかえまち2 | 有限会社戸田益 | 呉服全般、和装小物 |
栄町上組 | 有限会社河原呉服店 | |
登道 | 工房オクノホソミチ | 木工体験、DIYサポート、家具・什器のオーダー製作、木工ワークショップ |
SDGsカードゲームとは?
SDGsカードゲームは、SDGsを楽しく学べる、ワークショップ型研修です。
多くの企業・自治体・官公庁・学校で導入されており、2019年にはニューヨークの国際連合本部でも実施されるなど、SDGsを体験的に理解する代表的な研修として知られています。
時間
<午前の部>10:00~12:30
<午後の部>13:30~16:00
場所
西条市総合福祉センター3階研修室(2)(西条市神拝甲324-2)
ゲーム名
「SDGs de 地方創生」カードゲーム
対象者
中学生以上で、以下のいずれかの参加条件を満たす人
- 西条市内にお住まいの人
- 西条市内の事業所・学校などに通勤・通学している人
- 西条市SDGsパートナーに加入している団体に所属している人
ポイント付与
参加者には2,000ポイントプレゼント
※ ポイントは、カードゲーム終了後に付与します。
※ 2回以上ご参加いただいている方にはポイントの付与はありません。
募集人数
30名程度
申込方法
以下のWEBフォームからお申込みください。
SDGsカードゲーム参加申込フォーム
その他、SDGsカードゲームに関する詳細はこちらから▶▶▶ SDGsカードゲームに参加して地域活性化キャンペーン(外部リンク)
繰り返し使えるエコタンブラー「森のタンブラー」へのお絵描き・色塗りと、麦わらからストローを作るワークショップを開催!
環境に関するお話を聞いて、普段も使える食器づくりにチャレンジ!楽しくSDGsを学びましょう!
「森のタンブラー」とは?
アサヒユウアス株式会社が販売するタンブラーです。植物繊維を使って作られています。
繰り返し使えて食洗器でも洗うことができ、使い捨てプラスチックの削減につながります。
ワークショップの内容
実施団体
アサヒグループジャパン株式会社
時間
- 10:00~11:00
- 12:30~13:30
- 14:00~15:00
場所
西条市総合福祉センター アクアホール内
募集人数
各回10人程度
※ 予約枠に空きがある場合は、当日参加も可能です。
内容
- 環境に関するお話を聞こう!
- 「森のタンブラー」にお絵かき・色塗りしよう!
- 「麦わらストロー」を作ろう!
▼当日お絵かき・色塗りをするタンブラーはこちら▼
参加費
1人1,000円(付き添いの方を除く)
※ 当日、現金でのお支払いをお願いします。
※ アプリを使うと、LOVESAIJOポイント30%還元の対象です。
申込期限
2023年3月18日(土)18:00
※ 申し込みフォームの不具合により定員に達していないにもかかわらず、受付できない状況となっていたため、申込期限を延長しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
※ 予約枠に空きがある場合は、当日参加も可能です。
申し込み方法
以下のWEBフォームからお申し込みください。
「SDGsを体験」麦わらストローづくり&森のタンブラーお絵かき教室申し込みフォーム
prairieアプリの「マイメーター」機能に「特別イベントご招待」と表示がある方は、ステージを間近で見られる「特別エリア」にご招待!
※ 対象者には改めてご連絡します。
10:00~ 開会
10:30~ フラダンス(プアクラナ)
11:15~ アマチュアバンド(くみ、音ノレイン)
13:00~ お笑いコンビ「オダウエダ」とSDGsを語ろう!
オダウエダトークショー
進行:山本清文
14:00~ レーモンド松屋
15:00~ 閉会
※ 予定していたアマチュアバンド「夢子」が諸事情により出演できなくなりました。ご了承ください。
詳細はこちらから▶▶▶ 【9月23日】LOVE SAIJOポイントマルシェを開催しました
-
電話対応(コールセンター)
電話番号:0897-66-9852
対応時間:平日9:00~17:00 -
窓口対応
場所:ハートステーションTSUTAYA西条陣屋西店(西条市明屋敷331番地)
対応時間:平日・休日10:00~17:00 -
メール対応