Council
協議会

Activities 協議会お知らせ・活動報告

    • 協議会 活動報告
    2023.03.31

    【3月19日】LOVE SAIJOポイントフェスタを開催しました

    • 協議会 活動報告
    2023.01.11

    LOVESAIJOポイントマルシェの様子を原稿に!愛媛県高等学校総合文化祭に出場/新居浜西高校放送部

    • 協議会 活動報告
    2022.08.31

    事業推進ワーキンググループ制度の創設について(ご案内)

About the council 西条市SDGs推進協議会とは

2021年5月、西条市は、国際連合の提唱するSDGs(持続可能な開発目標)達成のため積極的に取り組む都市として「SDGs未来都市」に選定されるとともに、先導的な事業提案として「自治体SDGsモデル事業」に選定されました。

また、2022年1月には「西条市SDGs推進協議会」を設立しました。市内外を問わず、多くの企業や各種団体の皆様とともに公民連携のまちづくりを推進し、持続可能な西条市の実現を目指してまいります。

昨今、全国の地方都市は急激な人口減少の荒波にさらされています。そのような中、今を生きる若者たちに明るい未来を託すことができるよう、多くの西条市を愛する皆様とともに、様々な取り組みを展開してまいります。

【協議会の概要】
 所在地:愛媛県西条市明屋敷131番地2
 設 立:2022年1月
 会 長:西村 勝志(愛媛大学副学長)
 副会長:玉井 敏久(西条市長)
 理 事:中山敦広(西日本電信電話株式会社四国支店副支店長)
 理 事:越智 三義(株式会社西条産業情報支援センター代表取締役)
 監 事:渡部 慎二(株式会社伊予銀行地域創生部長)
 監 事:岡田 温仁(株式会社愛媛銀行公務ふるさと振興部長)

Join usSDGsパートナー制度

西条市SDGs推進協議会では、企業や団体、市民のみなさんとの協働による持続可能なまち・西条の実現に向けて、パートナー制度を開始します。共にSDGsに取り組みませんか?

法人・各種団体・個人事業主の皆さま

市内の活動拠点の有無は問いません

個人の方は、令和4年度に創設を予定する
「SDGs個人サポーター」としてご参加ください

西条市SDGs
パートナー募集

会費無料*

*令和4年度に創設する「西条市SDGs未来都市推進団体」としての登録を希望される場合は別途会費が必要となります。

SDGsへの取り組みが求められています

  • 自社を今後も持続的に発展させたい
  • 新規の取引先を拡大したい
  • 優秀な若い人材を獲得したい

しかし…こんな悩みをよく聞きます

  • まずはSDGsの勉強から始めたい
  • 何をしたらいいのかわからない…
  • 莫大な費用がかかりそう…

西条市SDGs推進協議会は、
そんな皆さんの不安を解消します!

特典

SDGs推進に関する情報を提供!
オリジナルグッズ(ステッカー等)を提供!

推進協議会では2段階の制度を創設します

まずはSTEP1 SDGsパートナーから
始めてみませんか?

SDGs個人サポート制度