【イベントは終了しました】LOVESAIJOポイントマルシェに遊びに来ませんか?

西条を大事に思うみんなが集まるLOVESAIJO ポイントマルシェ
⻄条市SDGs推進協議会では、昨今注⽬されているSDGsをキーワードに、市民が環境、社会、経済の三側⾯に触れることのできる「LOVESAIJO ポイントマルシェ」を開催します。
マルシェには、地元の店舗や飲食店、市内の高校生や地域福祉を支える方々など、西条の未来や持続的な発展を考える皆さんがブースやバザーを出店(出展)し、軽食や物産品を販売する予定です。
これからの西条を大事に思うみんなが集まるLOVESAIJO ポイントマルシェにあなたも遊びに来ませんか?
当日はLOVESAIJOポイントを利用でき、会場でお買い物されたお客様限定で、なんと30%のポイント還元※が受けられます!!
- prairieアプリを取得、登録しご利用いただく必要があります(詳細はこちらのホームページから)
- 一部対象外ブース有り
さらに、会場を散策するだけでLOVESAIJOポイントが貯まるウォークラリーや、リサイクルにご協力いただくとLOVESAIJOポイントがもらえるイベントも開催!!
ぜひ、お持ちのスマートフォンにprairieをダウンロードしてお気軽にご来場ください。
イベント概要
【主催】⻄条市SDGs 推進協議会
【⽇時】2022 年9 ⽉23 ⽇(金・祝)10:00〜15:00 ※⾬天開催(荒天中⽌)
【場所】⻄条市総合福祉センター・⻄条図書館・新町緑地周辺芝⽣広場等
【内容】
- LOVESAIJO ポイント取扱店によるマルシェ(会場でお買い物されたお客様には30%のポイントを還元)
- ⾃然観察会、リサイクルブース、ポイントラリー、SDGs カードゲームの実施
- その他、地元⾼校⽣などの出展
- マルシェ当日は、感染症対策のため飲食スペースを設けません。芝生広場をご利用いただけますので、レジャーシート等をご持参ください。
SDGsカードゲームに参加しよう

SDGsカードゲームとは?
SDGsカードゲームは、SDGsを楽しく学べる、ワークショップ型研修です。
多くの企業・自治体・官公庁・学校で導入されており、2019年にはニューヨークの国際連合本部でも実施されるなど、SDGsを体験的に理解する代表的な研修として知られています。
【時間】<午前の部>10:00~12:30 <午後の部>13:30~16:00
【場所】西条市総合福祉センター3階研修室(2)(西条市神拝甲324-2)
【ゲーム名】2030SDGs
【対象者】中学生以上で、以下のいずれかの参加条件を満たす人
- 西条市内にお住まいの人
- 西条市内の事業所・学校などに通勤・通学している人
- 西条市SDGsパートナーに加入している団体に所属している人
【ポイント付与】参加者には2,000ポイントプレゼント
- ポイントは、カードゲーム終了後に付与します。
【募集人数】30名程度
【申込方法】下記のWEBフォームからお申込みください。
<午前の部>SDGsカードゲーム申込みWEBフォーム
<午後の部>SDGsカードゲーム申込みWEBフォーム
▼▼その他、SDGsカードゲームに関する詳細はこちらから▼▼
リサイクル de SDGsとは
おうちで出たアルミ缶をイベントに持ってくるとLOVESAIJOポイントがもらえるリサイクルイベントを実施します。
ごみの分別に協力するだけで、LOVESAIJOポイントがもらえるチャンスです!ぜひご家族やご友人とお越しください。
【時間】10:00〜15:00 ※⾬天開催(荒天中⽌)
【場所】西条市総合福祉センター前新町緑地芝生広場
【内容】会場内のリサイクルブースにアルミ缶を持参いただいたprairieアプリ利用者に、LOVESAIJOポイントを付与します。
【ポイント付与の目安】
付与ポイント数 | アルミ缶の量 | 袋の大きさの目安 |
---|---|---|
100ポイント | 約15リットル | 買い物袋Lサイズ程度 |
300ポイント | 約45リットル | 西条市ごみ指定袋程度 |
※参加者(prairieIDごと)にはもれなく、参加賞20ポイントも付与します。
※45リットル相当のごみ袋いっぱいのアルミ缶を2袋持参された場合は、300ポイント×2袋の600ポイント+参加賞20ポイントの合計620ポイントを付与します。
※アルミ缶を少量ご持参いただいた方へは、参加賞20ポイントのみ付与します。
★ アルミ缶回収にご協力いただける皆様へ
- アルミ缶は洗い乾かしてからご持参ください。
- アルミ缶は潰してご持参ください。
- LOVESAIJOポイントは翌日付与となります。
リサイクルブースでは、西条市が直面する課題(ごみの減量や3R(リデュース、リユース、リサイクル))等に関する理解促進・啓発の展示も行います。
西条の持続可能なまちづくりに向けた課題を認識していただくためにも、ぜひ皆様でお立ち寄りください。
マルシェ de 自然観察会とは?
マルシェ当日に、参加者に環境に触れる機会を得てもらうため、西条自然学校の法橋先生と市内を流れる新町川の「始まり」から「終わり」 の中に、どのような風景があるのかを観察します。
【時間】※⾬天開催(荒天中⽌)
- 〈午前の部〉10:00〜12:00
- 〈午後の部〉13:30~15:30
【場所】アクアトピア水系
【集合】西条市総合福祉センター玄関前(西条市神拝甲324番地2)
【参加費】 無料
【ポイント付与】ご参加いただいた皆様へ1,000 LOVESAIJOポイントを当日付与します。付与された1,000ポイントは、当日マルシェでのお買い物にもご利用いただけます。
【募集人数】各部20人(先着順 小学校3年生以上)
【申込方法】下記の専用WEBフォームからお申込みください。
- 午前の部 ※募集人数の上限に達したため募集を締め切りました。
- 午後の部 申請フォーム(申込先:LOVESAIJOポイント部会〈LoGoフォーム〉)
【申込締切】令和4年9月15日(木)
【内容】西条市民が環境に触れる機会を得てもらうため、西条自然学校の法橋先生と市内を流れる新町川の「始まり」から「終わり」 の中に、どのような風景があるのかを観察します。
☆コース(予定)
- 総合福祉センター(スタート)
- 文化会館(噴水)
- 新町川沿い遊歩道
- なぎの木泉
- 西条高校堀端
- らんかん橋、水門付近
- 総合福祉センター(ゴール)
お問い合わせ
-
電話対応(コールセンター)
電話番号:0897-66-9852
対応時間:平日9:00~17:00 -
窓口対応
場所:ハートステーションTSUTAYA西条陣
屋西店(西条市明屋敷331番地)
対応時間:平日10:00~17:00 -
メール対応